広域連合とは、市町村の協議によって設置される特別地方公共団体で、市町村が広域的
に連携して
進める事業や課題について計画を策定し、それに基づいて広域的な行政運営を
行います。
1)広域的な課題へ柔軟に対応します。
広域的な課題を調査研究したり、市町村間の調整を行います。
2)国や県の権限委譲の受け皿です。
国や県からの事務の委任を受けることができます。
3)民主的な仕組みです。
市町村と同様に、住民が広域連合へ直接請求することができます。
4)市町村へ勧告ができます。
広域計画の実施について支障がある場合、広域連合議会の議決を経て、関係市町村に対して必要な措置をとるよう勧告することができます。